
『クロズミケア』をよく読んでいただいている人には、もうおなじみ?
2千円代で購入できる黒ずみケアクリームは、実は他にほぼ同じ成分の商品が幾つか存在するという事実暴露のシリーズです。
今回は『ENAVIS薬用ホワイトニングTAクリーム』と同じ成分の商品が他にも無いか調べたところ、案の定5つの商品がどうやらほぼ同じ成分で作られていることが判明しました。
ENAVIS薬用ホワイトニングTAクリームとほぼ同じ成分の商品は?
真っ先に紹介すると、
- ENAVIS薬用ホワイトニングTAクリーム
 - 医薬部外品 Luzlash 薬用 リンクル アイクリーム
 - プラスリストアシリーズ plus RESTORE TAホワイトクリームMD
 - [薬用美白]ル・ソイル ホワイトトゥルース
 - ホワイトローズ薬用 ホワイトニングクリームTA
 
この5つはほぼ同じ成分で作られています。
※配合されている成分は同じでも、それぞれの配合比率は違う可能性はあります。


詳細な成分比較はのちほど。
ENAVIS薬用ホワイトニングTAクリームは黒ずみケアでは人気があるの?

ENAVIS薬用ホワイトニングTAクリームのAmazonの購入者レビュー件数は263件で、楽天の購入者レビューも461件(共に2021.02.23時点)とバケモノクラスに売れている黒ずみケアクリーム。
↓口コミ情報はこちらの記事で分析していますが、『クロズミケア』としてはおススメしていませんでした。


なぜおススメしていないのかというと、製造販売している会社情報を調べてみても、このクリームの開発に対してコンセプトなどが全く何も見えてこなかったからです。
まあそりゃそうですよね。
ほぼ同じ成分で作られている商品が5つも存在するということは、恐らくどこかのメーカーが作ったレシピをそのまま使って販売しているOEM製造販売の可能性がかなり高いですから。
『他にほぼ同じ成分の商品がある』とはどういうこと?
これまで当サイトが色々と調査したところでは、特に2千円代で購入できる安物クリームは、かなりの確率でほぼ同じ成分を使った商品があふれかえっています。
※配合されている成分は同じでも、それぞれの配合比率は違う可能性はあります。

ENAVISのように5つの商品とほぼ同じ成分くらいで驚いてはいけません。
色々なランキングサイトで必ずと言ってよいほどランクインしている黒ずみクリームも実は結構同じ成分だったりします。
他に暴露している記事を2つ紹介しますので、そちらの記事をまだ観たことが無いなら必見ですよ。
なんとBe89やクラリスと11種類もの商品がほぼ同じ成分だった。

さらにこちらはピュア ピンク クリームと同じ商品は13種類も、、、、。

ENAVIS含め全5商品の成分比較
表組にすると横方向でかなり大きくなるので、エクセルで比較した表の画像を紹介します。
スマホはピンチアウト、PCは拡大表示かDLして確認してください。
※配合されている成分は同じでも、それぞれの配合比率は違う可能性はあります。
※事実を伝えているだけであり、その商品の効果を否定するものではありません。

5つの商品で成分が違うのは以下
- enavisエナヴィスホワイトニングTAクリーム⇒d-δ-トコフェロールは無し
 - [薬用美白]ル・ソイル ホワイトトゥルース⇒香料追加
 - ホワイトローズ薬用 ホワイトニングクリームTA⇒セトステアリルグルコシドは無し、香料追加
 - 医薬部外品 Luzlash 薬用 リンクル アイクリーム⇒精製水は無し
 

これだけいろんな成分が入っているのに、違うのはたったこれだけってことは、基本的な成分があって、それに香料や精製水を追加していると考える方が自然ですね。

わかりやすくするために『ENAVIS』と『[薬用美白]ル・ソイル ホワイトトゥルース』だけをテキストベースの表組で比較してみましょう。
| enavis ホワイトニングTAクリーム  | 
[薬用美白] ル・ソイル ホワイトトゥルース  | 
|---|---|
| 【有効成分】 トラネキサム酸、 グリチルレチン酸ステアリル  | 
【有効成分】 トラネキサム酸、 グリチルレチン酸ステアリル  | 
| 【その他成分】 | 【その他成分】 | 
| 1,2-ペンタンジオール | 1,2-ペンタンジオール | 
| 1,3-ブチレングリコール | 1,3-ブチレングリコール | 
| N-アセチルチロシン | N-アセチルチロシン | 
| アラキルグルコシド ・アラキルアルコール ・ベヘニルアルコール  | 
アラキルグルコシド ・アラキルアルコール ・ベヘニルアルコール  | 
| アルピニアカツマダイ 種子エキス  | 
アルピニアカツマダイ 種子エキス  | 
| アルブチン | アルブチン | 
| カッコンエキス | カッコンエキス | 
| カルボキシビニルポリマー | カルボキシビニルポリマー | 
| キウイエキス | キウイエキス | 
| グリセリンモノ2- エチルヘキシルエーテル  | 
グリセリンモノ2- エチルヘキシルエーテル  | 
| グリセリン脂肪酸エステル | グリセリン脂肪酸エステル | 
| セトステアリルグルコシド ・セトステアリルアルコール  | 
セトステアリルグルコシド ・セトステアリルアルコール  | 
| トリ(カプリル・カプリン酸) グリセリル  | 
トリ(カプリル・カプリン酸) グリセリル  | 
| パルミチン酸2-エチルヘキシル | パルミチン酸2-エチルヘキシル | 
| フェノキシエタノール | フェノキシエタノール | 
| プラセンタエキス(1) | プラセンタエキス(1) | 
| ベヘニルアルコール | ベヘニルアルコール | 
| ボタンエキス | ボタンエキス | 
| ポリアクリル酸アミド | ポリアクリル酸アミド | 
| ポリオキシエチレンラウリルエーテル | ポリオキシエチレンラウリルエーテル | 
| メチルポリシロキサン | メチルポリシロキサン | 
| リン酸L-アスコルビルマグネシウム | リン酸L-アスコルビルマグネシウム | 
| 軽質流動イソパラフィン | 軽質流動イソパラフィン | 
| 天然ビタミンE | 天然ビタミンE | 
| 濃グリセリン | 濃グリセリン | 
| 精製水 | 精製水 | 
| d-δ-トコフェロール | |
| 香料 | |
| ※d-δ-トコフェロールは無し | 

こうやって見るとスゴイ分かりやすい。
d-δ-トコフェロールと香料くらいしか違わないですね。
※配合されている成分は同じでも、それぞれの配合比率は違う可能性はあります。
※事実を伝えているだけであり、その商品の効果を否定するものではありません。
enavis薬用ホワイトニングTAクリームとほぼ同じ成分の商品は5つ【まとめ】

enavis薬用ホワイトニングTAクリームもやはりほぼ同じ成分の商品が5つもありました。
当然そんな開発能力がない商品はおすすめできないですね。
まだ読んだことが無ければ是非。
なんと11種類もの商品がほぼ同じ成分だった。

さらにこちらは13種類も、、、、。

同じ成分を使いまわしているようなクリームは全て排除し、黒ずみケアに効果が有る医薬部外品を3つまで厳選したランキングは参考になるでしょう。

