
デリケートゾーンや乳首がいつの間にか黒ずんじゃって、どうしたらいいかわかんない!
男性と関係を持ったわけでもないし、まさかひとりエッチのせい?
デリケートゾーン(VIOライン)や乳首に黒ずみが発生してしまう原因は幾つか有りますが、その原因と治す方法のお話をしています。
原因を知らずして対策なしですよ!
今後黒ずみケアをしていく中で本当の原因をしっておかないと、間違えた黒ずみケアをしてしまうので、この記事はしっかり頭に叩き込んでおいてください。
デリケートゾーンや乳首の黒ずみの原因はメラニン。治す方法は?

デリケートゾーンや乳首の黒ずみがどうしてできるのか?
ジャムウ石鹸などの商品説明では、黒ずみの原因は「皮脂汚れ、角質汚れ」と書いてありますが、それは根本的な原因ではありません。
男性経験が豊富だとアソコや乳首が黒ずむという都市伝説がありますが、それも違います。
デリケートゾーン(VIOライン)や乳首の黒ずみの原因はメラニン色素に関係しています。
そのメラニンの生成のメカニズムを知ることで少しでもメラニンを減らす方法、治す方法はあるのか?を説明します。
黒ずみの原因メラニンのメカニズム
- 表皮細胞(ケラチノサイト)に女性ホルモンや紫外線など刺激があると、、、
- 刺激によりプラスミンというメラノサイト活性化因子という情報伝達の物質がメラノサイト に影響を与えると考えられています。
- メラノサイトの中にあるチロシンというアミノ酸が、メラニン生成酵素のチロシナーゼなどの作用により、ドーパ⇒ドーパキノンという化合物になり、やがてメラニンに変化します。
- メラノサイト内でつくられたメラニンが、ケラチノサイトに次々と受け渡され、過剰に蓄積するとシミになります。

メラニンは本来、紫外線やさまざまな刺激から細胞を守るために産生されます。
メラニンは人間にとってなくてはならない大切なものです。
しかし、なんらかの原因で過剰に作られたメラニンは、ケラチノサイトに滞留すると、色素が沈着し、シミや黒ずみの原因になります。

黒ずみの原因はメラニンで、男性経験の数ではないんですね。
要約すると、皮膚表面に何らかの刺激があると、皮膚を守ろうとしてメラノサイトからメラニンが生成され、そのメラニンが蓄積することでシミや黒ずみの原因になるということです。
メラニン生成を促進してしまう刺激とは?
デリケートゾーン(VIOライン)や乳首への刺激は幾つか種類があります。
- 過剰な洗浄による摩擦。お風呂でゴシゴシと力を入れて洗うなど。
- 日焼けサロンや海水浴などで紫外線を当てる。
- カミソリや脱毛クリーム、ワックス脱毛などによる摩擦、刺激。
- 下着による締め付け、摩擦や、生理中に敏感になっているデリケートゾーン(VIOライン)に対して摩擦のあるナプキンなどの使用。
- アンダーヘアーが濃い、未処理だと摩擦が起きやすい。
- 蒸れて痒くなったからといって頻繁に爪で掻いて皮膚を傷付けてしまう。
- 睡眠不足などの不摂生やホルモンバランス不調による肌のターンオーバーの乱れ。
- 乾燥をすると刺激を受けやすい。
赤太字のところがチョ~重要な部分です。
普段の生活の中でなるべく「乾燥」「刺激」「紫外線」を避けることでデリケートゾーンや乳首に黒ずみが発生してしまう原因を減らせます。

治す方法を考える前に、規則正しい生活を送り、ストレスによるホルモンバランスを崩さないようにすることも重要です。
デリケートゾーンや乳首の黒ずみを治す方法を考える

デリケートゾーン(VIOライン)や乳首の黒ずみの原因はメラニンによるものであることはわかりましたね?
そのメラニンは刺激、乾燥、紫外線によって生成されることもわかりました。
普段の生活でメラニンを増やさないように改善するには?
上で説明した、「デリケートゾーン(VIOライン)や乳首への刺激」の逆のことを心がけましょう。
- 下着は締め付けがない物に変える(素材は通気性や保湿効果の高い天然素材の下着で、絹(シルク)やコットン(綿)だと刺激が少ない
- 生理用ナプキンもできるだけ刺激が少ない物に変える(nunonaのようなオーガニックコットンの生理用品がおすすめ)
- デリケートゾーン周辺の無駄毛処理はカミソリは使わない。(脱毛クリームも低刺激の物を選ぶ)
- アンダーヘアーはできるだけ無い方が望ましい
- 日焼けサロンで肌を焼くときはデリケートゾーンをあらわにしない
- ホルモンバランスケアをする
など。
ホルモンバランスの乱れに関しては生理不順など、自分ではどうすることもできなかったりしますね。

「女子のおまもりサプリ」「withmoonサプリ」「女子のおまもりハーブティー」などのような女性のゆらぎケアのサプリやお茶などを試してみると良いかもしれません。
デリケートゾーンの黒ずみが気になってジャムウ石鹸などの「黒ずみ石鹸」を使う人がいますが、皮脂汚れや角質汚れを落とすだけなので、ほとんど黒ずみ解消効果はありません。
黒ずみの改善はメラニン対策が必須事項
もう一度思い出してください。デリケートゾーン(VIOライン)の黒ずみの原因は
ということを説明してきました。その原因は、「刺激」「乾燥」「紫外線」+「ホルモンバランスの乱れ」であることも判ったと思います。
ジャムウ石鹸は効果が有りませんし、クリームなどでも効果が見込めない物が有ります。それは、
ということを覚えておきましょう。

しいていえば乾燥を防ぐ保湿成分が入っていれば多少はメラニンの生成を抑える効果はあると思いますが、医薬部外品でなければメラニンに直接働きかける成分は入っていないのです。
デリケートゾーン・乳首・脇などの黒ずみケアに効果が有る医薬部外品を22商品からピックアップし、最終的に3つまで厳選したランキングは参考になるでしょう。